// Add the new slick-theme.css if you want the default styling
 
セイビン映像研究所
HOME 会社概要 収録工房 編集工房 制作工房 Contact us
 
http://www.dsmilenet.com/index.html

スタッフ募集

技術(撮影、録音、編集)それぞれの助手と、演出助手を募集しています。
経験の有無は問いません。共に作品作りをするメンバーを求めています。
電話及びメールでお問い合わせください。Phone. 03-3973-6724

 
MUSIC RECORDING
ーSeibin Music Systemー

この度セイビン映像では音楽録音に特化した事業 Music Recordingを開始しました。録音に加え、動画の撮影も可能です。
担当:河村
メールでお問い合わせください。
 
 
 

◎セイビンTV
feel Japanese /
Dawn of a Tazawa lake
feel Japanese /
Fireworks
 
画面をクリックすると、拡大動画が再生されます。
これからの最新映像に、ご期待下さい!

NHK Eテレ

スイッチインタビュー
「LiLiCo×大草直子」

EP1(前編)2023年3月6日(月)
22:50〜23:19
EP2(後編)2023年3月13日(月)
22:50〜23:19
                
(再放送)EP1 2023年3月15日(水)
00:25〜00:54
(再放送)EP2 2023年3月22日(水)
00:25〜00:54
 
 
NHK アンコール放送のお知らせ
NEW NHK Eテレ

ETV特集
「おうちへ帰ろう
 〜障害のある赤ちゃんの特別養子縁組〜」

2022年7月16日(土)
23:00〜24:00
(再放送)2022年7月20日(水)
24:00〜25:00
 
 

NHK Eテレ

ETV特集
「おうちへ帰ろう
 〜障害のある赤ちゃんの特別養子縁組〜」

2022年3月26日(土)
23:00〜24:00
 
 

NHK 再放送番組について
 
BS1 スペシャル
「ハルカとカイト 舞台に立つ 
〜宮本亞門とダウン症の青年たち〜」

BS1 2021年12月26日(日)
午前9:00〜10:49
[4回目の再放送]
 

 
<サンデードキュメンタリー>
BSフジ ザ・ノンフィクション

特別編
奇跡の夏に輝いて
〜ピュアにダンス 待寺家の18年〜

2021年12月12日(日)
12:00〜13:55 [全国ネット]
 
 
10月に放送した地上波の拡大版、100分番組。
18年追い続けてきた家族の記録、
その集大成です。
 


フジテレビ ザ・ノンフィクション
奇跡の夏に輝いて
〜ピュアにダンス 待寺家の18年〜

2021年10月24日(日)
午後2:00〜2:55
 
 
今年、奇跡のような夏を迎えた家族がいる。
番組が18年間追い続けた待寺家。
取材を始めた頃は、まさかこんな日が来るとは
夢にも思わなかった・・
“ダンスが好き” その一心で人生を
切り拓いてきた ダウン症のある青年に
2021年夏 人生最大の舞台が待っていた・・・

 

受賞のお知らせ

NEW フジテレビ ザ・ノンフィクション
「生まれてくれてありがとう
〜ピュアにダンス 待寺家の17年〜」が
2021年民放連賞 テレビ教養番組部門で
優秀賞をいただきました

 

NHK 再放送番組について
 
BS1 スペシャル
「ハルカとカイト 舞台に立つ 
〜宮本亞門とダウン症の青年たち〜」

BS1 2021年9月19日(日)
午後10:00〜11:50
[3回目の再放送]
 

NHK 総合
「ハルカとカイト 舞台に立つ 
〜宮本亞門とダウン症の青年たち〜」

NHK総合で放送されます!




[前編]

2021年5月2日(日) 午前9:00〜9:29

[後編]

2021年5月2日(日) 午前9:29〜9:58


NHK 再放送番組について

 BS1 スペシャル
「ハルカとカイト 舞台に立つ 
〜宮本亞門とダウン症の青年たち〜」

BS1 2021年4月4日(日) 午後7:00〜8:50
[2回目の再放送]


NHK Eテレ
「ハルカとカイト 舞台に立つ 
〜宮本亞門とダウン症の青年たち〜」




[前編]

2021年3月23日(火) 午後8:00〜8:29
[再]3月30日 (火) 午後1:05〜1:34

[後編]

2021年3月24日(水) 午後8:00〜8:29
[再]3月31日(水) 午後1:05〜1:34


NHK
BS1 スペシャル

「ハルカとカイト 舞台に立つ 
〜宮本亞門とダウン症の青年たち〜」
2021年2月25日(木) 午後8:00〜9:50
 
 

NHK 再放送番組について

◎ETV特集
「女ひとり 70歳の茶事行脚」
BS1 2020年12月21日(月) 午前9:00〜9:59

[7回目の再放送]

◎ザ・ヒューマン
「女ひとり ドイツ茶事行脚 半澤鶴子」
BS1 2020年12月21日(月) 午前10:00〜10:49


◎BS1 スペシャル
「私は左手のピアニスト
〜希望の響き 世界初のコンクール〜」
BS1 2021年1月2日(土) 午後5:10〜6:49

[9回目の再放送]



BSフジ サタデースペシャル
ザ・ノンフィクション特別編

「生まれてくれて ありがとう
〜ピュアにダンス 待寺家の17年〜」


12月19日(土) 午後7:00〜8:55
 
前回の放送から半年、
約束の舞台の行方は・・・
2時間の拡大版でお送りします。
 
 
 


2週連続放送

フジテレビ ザ・ノンフィクション

母の涙と罪と罰 2020 前編
〜 元ヤクザ マナブとタカシの5年 〜

10月25日(日) 午後2:00〜2:55

母の涙と罪と罰 2020 後編
〜 元ヤクザと66歳の元受刑者 〜

11月1日(日) 午後2:00〜2:55

 

NHK WORLD PRIM
NHKワールド放送
NHK WORLD PRIM 50分番組
「 Tsuruko's Tea Journey in Germany 」
 
◎ 9月12日(土)
10:10〜11:00/16:10〜17:00/22:10〜23:00
◎ 9月13日(日)4:10〜5:00
◎ 9月19日(土)5:00〜5:50
 
★下記からパソコン等で視聴できます。
nhk world japan >>>
 

 
76歳の半澤鶴子さんがドイツ茶事行脚に挑む。
言葉も文化も異なる所で、無謀とも言える1か月の旅路 ―――
実りの秋、豊かな自然の中で、次々と想像を超える出会いが・・・
「一期一会」を噛み締めたドイツの旅を追った。
 

NEW フジテレビ ザ・ノンフィクション
6月7日(日) 午後2:00〜2:55
生まれてくれて ありがとう 
ピュアにダンス 待寺家の17年
ダウン症のある息子と生きてきた30年 
それはかけがえのない歳月。
30歳の誕生日 彼が両親に伝えた言葉とは・・
息子の成長と共に喜び、悩み、涙した日々・・
17年間見つめてきた
家族の軌跡、そして・・・波乱に満ちたこの1年を追った。

NHK BS1 「ザ・ヒューマン」

2月1日 土曜日 午後10:00〜10:50
「女ひとり ドイツ茶事行脚 
〜半澤鶴子76歳の一期一会〜」


76歳の半澤鶴子さんがドイツ茶事行脚に挑む。
言葉も文化も異なる所で、無謀とも言える1か月の旅路——
実りの秋、豊かな自然の中で、想像を超える出会いが・・・

 
 

再放送
NHK BS1
2月1日 土曜日 午後7:00〜8:00
ETV特集「女ひとり70歳の茶事行脚」


2016年に放送した半澤鶴子さんの全国茶事行脚に密着した番組を今回のドイツ茶事行脚に合わせて同日再放送致します。
半澤さんの一期一会の旅を2時間合わせてお楽しみください。
 

NHK BS1 スペシャル
「私は左手のピアニスト
〜希望の響き 世界初のコンクール〜」
再放送 NHKBS1 11月14日木曜日 
午後7:00〜7:50(10分間ニュースはさむ)
午後8:00〜8:49

 

NNNドキュメント 日本テレビ
8月25日(日)深夜25:05〜25:35放送

その先に・・・
ダウン症のある我が子

妊娠中に赤ちゃんがダウン症と分かった夫婦。夫婦は出産を決断。誕生した男の子は6歳になり今春、小学生になろうとするが進学で思わぬ壁に突き当たる。我が子にあう学校を探し出し入学選考の面接日。学校近くでぐずって動かなくなった。泣き叫ぶ息子...。選考結果の通知は「お受けすることができません」。息子の小学校入学を通して家族の幸せを考える。妊娠中の7年前から密着取材を続けてきたある家族の物語。

※7年間追いかけてきた家族の物語です
タイトルは書家 金澤翔子さんが
テーマに共感して書いてくれました


フジテレビ ザ・ノンフィクション
8月4日(日) 午後2:00〜2:55
『一人で生きていても…
〜女60代 シェアハウス始めました〜』

東京・杉並区 高円寺にある築50年・風呂エアコンなしのアパートに暮らす奥山たえこさん62歳は気ままな独身一人暮らし。
そんな彼女が60歳を過ぎてから始めたのは経済的に困窮する人のためのシェアハウス。そこに暮らす訳アリな住人たちの物語とは―。

NHK Eテレ ハートネットTV 
7月23日(火) 午後8:00〜8:30
再放送 7月30日(火) 午後1:05〜1:35
母から娘へ〜いのちと尊厳のバトン〜」
 
 

フジテレビ ザ・ノンフィクション
4月21日(日) 午後2:00〜2:55
『 その後の母の涙と罪と罰 』
 


受賞と再放送のお知らせ

NHK BS1 スペシャル
「私は左手のピアニスト〜希望の響き 世界初のコンクール〜」が NHK編成局長特賞をいただきました。
そして再放送があります。
2月14日(木) BS1 午前9:00 〜10:50
(9:50から10分間のニュースをはさむ)
観ていただけましたら幸いです。
 
 
第35回ATP賞 最優秀新人賞を
いただきました
「第35回ATP賞」
>>>
2019年1月27日(日)
午後6:00〜7:55
BSフジ サンデースペシャル
「ザ・ノンフィクション 特別編」
『母の涙と罪と罰』

前科者、元ヤクザで覚せい剤中毒だったマナブさん、44歳。消えない過去を背負いながら、必死に人生をやり直したいと闘っています。そんな息子を見守り続けてきた母の決意とは---。

前回の放送から半年、あの後彼らはどうなったのか---二時間の拡大版でお送りします。

公式 youtube
 

再放送1月26日(土) 午後2:00〜(110分)
NHK BS1スペシャル
「私は左手のピアニスト〜希望の響き
世界初のコンクール〜」
去年11月、大阪府箕面市で「左手のピアノ国際コンクール」が3日間に渡って開催された。集ったのは右手を病気や事故で痛め、左手で演奏することを選んだピアニストたち。両手で弾けなくなった悲しみを癒すのは、やはりピアノ。「挫折から希望へ」。出場者たちは左手だけで演奏する曲に出会い、その新たな音楽の世界に魅了されている。左手のピアノ曲が生まれた意外な歴史もたどりながら、その魅力を伝える



弊社チームで、ダウン症のある青年を15年追いかけてきました。その彼が新しいチャレンジをして、高いハードルに挑みました。そのドキュメント映像と記事をYahoo! ニュース(個人)にアップしましたのでぜひご覧ください。

フジテレビ ザ・ノンフィクション
7月15日(日) 午後2:00〜2:55
「母の涙と罪と罰」

 
NHK Eテレ ハートネットTV
「あいまいな性別違和〜
新しい家族のかたちを探して」
2018年5月8日(火)午後8:00〜8:30

今年35歳のディレクターは結婚して夫の両親と暮らす。そろそろ子供を産まなくてはと思うほど、「自分は女ではない」という違和感が強まっていく。そこで訪ねたのは、夫と4歳の息子と暮らすしげさん。妊娠で変わる身体や、周りからの「母親」扱いに不快感を覚え、出産を機に自分が「女ではない」と自覚。死にたいと思うまで悩んだしげさんは模索しながらも前へ踏み出していく。自分らしさと家族のあり方を模索する姿を追った。
 

NHKワールドでOA.
NHK WORLD PRIM
「 Tsuruko's Tea Journey 」
ETV特集「女ひとり70歳の茶事行脚」2016年放送の番組が、好評につき英語版を作成して海外へ放送することになりました!
国内でもパソコンで視聴できます。
 
 


 
2017年12月23日(土)
午後11:00〜午前0:00 放送予定


NHK Eテレ ETV特集
「老いて一人なお輝く〜一人芝居50年〜」
詳細は・・・NHK ETV特集 >>>
12月28日(木)午前0:00〜再放送

 
2017年9月13日(水)午後9:00〜放送
NHK BSプレミアム
「自伝なかにし礼〜わが恋 わが愛 わが命」


出生地(旧満州)や小樽、青森など、人生の転機となった思い出の地を訪問し、そこでの出来事やその頃の思い出を語るドキュメント。生み出したヒット曲や出会った人々へのインタビューなども織り込みながら、
なかにし礼自身が人生を語る90分のドキュメントです。


演出/技術協力ーセイビン映像研究所

 

 
 
 

 

Copyright(C) 2008 SEIBIN CORPORATION All Rights Reserved.